top of page
検索

インターネットラジオ「ゆめのたね」2回目

執筆者の写真: ciie2023coachingciie2023coaching

おはようございます。今日の担当は佐藤昌宏です。

 

昨年挑戦したインターネットラジオ

「ゆめのたね」の第2段収録を先日行いました。

 

パーソナリティーの藤森貴美子さんに誘われ、

ホイホイと2回目の出演をすることに。

 

自分自身の1年間を振り返ると共に

コーチングを学んでいる藤森さんから、

これからの活動目標を引き出してもらいました。

 

新しいことに積極的に参加する

私の性格を表に出してもらい、

以前からやりたいと思っていた

スカイダイビングにも挑戦できそうです。

 

番組は毎週日曜日23:30~24:00放送の

「あしたもニコニコSUN」

今回の収録内容の放送は

12/1(日)23:30-24:00(8日に再放送)です。

私自身が起きていられない時間ですが、

ご興味のある方は布団の中でお聴きください。

 
 
 

最新記事

すべて表示

互いに尊重し合う関係   

本日の担当は、川本正秀です。 過干渉な保護者に育てられた場合、反抗的になる子どもや、やる気をなくして優柔不断な性格になる子どもが多いそうです。 子どもの部屋を無断で掃除したり、勝手に持ち物やカバンなどをチェックしたりすると子どもは反発します。 しかしそういう親に限って、...

ふれあいまつり

おはようございます。 今日の担当は佐藤昌宏です。   先週の週末に 足立区梅田地域の 「ふれあいまつり」がありました。   これは、梅田地域のサークル活動団体の 作品発表会に当ります。 我々家庭倫理の会足立区では 文化活動の紹介ということで...

新入生保護者(説明)会

本日の担当は、川本正秀です。 年度末の学校から、「新入生保護者(説明)会」で講演を頼まれることがあります。 生活環境が変わるのは新入生だけでなく、保護者も同じです。 親子がともに安心して入学し、楽しく学校生活を送ってほしいという学校教職員からの願いを感じます。...

Comments


©2023 共育コーチング研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page