top of page
検索
執筆者の写真ciie2023coaching

寒くなると 人恋しい? それならば・・・

おはようございます。

今日の担当は、柳原達宏です。

少し前まで夏日記録更新! なんて言っていたのが

ここにきて急に涼しくというか 寒くなってきました。

みなさん、どうぞ暖かくして、 お体をご大切に。

さて、寒くなってきたせいでしょうか、

ここ数日、かかってくる電話や

メールの数が増えました。

話す内容は、特になんてことはないのですが

「冷えてきたけれど、あの人は元気でいるかな」

そんな気持ちが伝わってきてうれしく

ありがたいことだと感じます。

季節のご挨拶というか、

季節の変わり目に誰かとちょっとお話ししたい

そういう方は多いのかもしれません。

話をすると、体は寒いけれども

気持ちが暖まる。

先日は、話の勢いで

そのまま4年ぶりにカラオケへ!

谷村新司さんを追悼しつつ

楽しい時間をいただきましたよ。


みなさんは、毎日十分に誰かと話をしていますか。

話すということは、まずはその話の聞き手が必要。

話したいけれど、みんな忙しいし 聞いてくれる人が少ないな

そう感じている方も多いようです。

そんなわけで(ちょっと強引かな?)

11月12日(日)に表参道の東京ウィメンズプラザで開催の

「東京ウィメンズプラザフォーラム」に参加されると

私たち共育コーチング研究会のメンバーも

プログラムを用意してお待ちしています。 令和5年度 東京ウィメンズプラザフォーラム (try-sky.com)

11月12日(日)10:00~12:00

「視点」を変えれば、生活や仕事への意識も必ず変わる! PART2

~自分を理解し、「視点」を増やして自信を高めれば、

あなたは変われる!~

という、なが~い名前のプログラム。

昨年にも開催して大好評だったものの第2弾です。


無料です!

話せて、聞かれて、学べて、

もう言うことなしですね(ちょっと盛りすぎか・・・)。


帰りには表参道を散歩しながら、親しい方と秋のひと時を。

ご一緒できるのを楽しみにお待ちしております。


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自分を好きになろう

本日の担当は、川本正秀です。 あなたの友人知人は、どちらかというと、同じタイプの人が多くないですか? 十人十色というように、世の中にはさまざまな性格やタイプの人がいます。 たまには、あまりつきあったことのない人と交流することで、刺激や影響をうけることも人間関係のおもしろさだ...

年頭にすること

あけまして おめでとうございます 今朝の担当は、柳原達宏です。   みなさま、お元気で新年をスタートされたことと思います。   年の初めにすることというと、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。   ★NHK紅白~ゆく年くる年で、新しい年のカウントダウン...

夢を語る人になる

本日の担当は、川本正秀です。 「あなたの夢は何ですか?」 以前、子育てサークルの母親たちにこう尋ねると、思いがけない答えが返ってきました。 「毎日子育てに追われて、考えたこともない」 「ゆめ、という言葉を久しぶりに聞いた」 「子育て中はゆめなんて持てないと思っていた」...

コメント


bottom of page