top of page
検索
執筆者の写真ciie2023coaching

聞き上手になりましょう

本日の担当は、川本正秀です。

 

 

聞き上手な人と話していると、「いい人だなぁ」と感じます。


自分に興味を持って、真剣に話を聞いてくれるから、うれしく感じます。


逆に、自分の話を聞いている気が感じられなければ、話す興味を失います。


喜怒哀楽のどんな場合も、話を聞いてもらうだけで気が晴れてきます。

 

 

人と会話するのが苦手です、という方がときどき相談にみえます。


話をするのが苦手だという人は、よく聴くことを心がけたらどうでしょうか?


あなたも、あいづちやうなづきをはさみ、相手の話を笑顔で聞いてみてください。


そして、相手の話を共感して聞き、少し感情をこめて応答しましょう。


あなたが心を開いて聞いていると伝われば、相手もリラックスして話せます。

 

 

「それは、大変でしたね・・」


「いやあ、がんばっていますね・・」


あなたの一言でさらに話したくなれば、あなたは相手を元気づけているのです。


話を聞くことは、相手の本音とエネルギーを引き出すことなのです。


この流れが続いていけば、多くの人が元気になれるのではないか、と思います。

 

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自分を好きになろう

本日の担当は、川本正秀です。 あなたの友人知人は、どちらかというと、同じタイプの人が多くないですか? 十人十色というように、世の中にはさまざまな性格やタイプの人がいます。 たまには、あまりつきあったことのない人と交流することで、刺激や影響をうけることも人間関係のおもしろさだ...

年頭にすること

あけまして おめでとうございます 今朝の担当は、柳原達宏です。   みなさま、お元気で新年をスタートされたことと思います。   年の初めにすることというと、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。   ★NHK紅白~ゆく年くる年で、新しい年のカウントダウン...

夢を語る人になる

本日の担当は、川本正秀です。 「あなたの夢は何ですか?」 以前、子育てサークルの母親たちにこう尋ねると、思いがけない答えが返ってきました。 「毎日子育てに追われて、考えたこともない」 「ゆめ、という言葉を久しぶりに聞いた」 「子育て中はゆめなんて持てないと思っていた」...

Kommentare


bottom of page