top of page
検索

いい人と思われたい

本日の担当は、川本正秀です。


人に嫌われたくない、認められたいという気持ちの強い人は、「NOが言えない人」であることが多いようです。


だから、八方美人的と言うか、何でも引き受けて、無理を重ねて疲れてしまうかできずに迷惑をかけがちです。



結局、本質的にいい人なんですよね。


しかし、いつもいい人でいようと無理をするから、何か頼まれると断れない人でもあります。



職場などには、こういう感じの人がけっこう多いと思います。


上司や先輩などに仕事を頼まれると、いま自分が手一杯状態でも「OK」してしまう。


結果として、仕事は終わらず、期限が来て、上司や先輩などを困らせることになる(こともある)。



また、普段の生活でも同じようなタイプの人は少なくないようです。


相手を思って、安請け合いをしたばかりに、かえって人間関係が壊れたり・・・。



もしあなたがその人ならば、断ってもいいのです。


できないことはできないと、正直に言うことを恐れてはいけません。


同時に、自分の状況をありのままに伝えることが大事です。


相手に好かれようとするあまり、かえって嫌われることになりかねませんから。


たぶん、無理なことは無理と正直に言える人、正直に言ったことを守れる人は好かれると思います。



大丈夫ですよ!あなたがやらなくても、きっと誰かがやりますから。

 
 
 

最新記事

すべて表示
初めての短歌教室

おはようございます。 今日の担当は佐藤昌宏です。   5月末に行われた講演会を受けて 6月28日に「初めての短歌教室」を開催しました。   26名の参加者があったのですが、 その中には、一度短歌を経験したけれど 今はやっていないという人が何人もいました。  ...

 
 
 
「常識」「思い込み」を疑う

本日の担当は、川本正秀です。 だいぶ前ですが、こんなコマーシャルがありました。 調理中の女性に対して、「あなた作る人、ぼく食べる人」と言う男・・・ 当時は、男女の役割について、けっこう話題になりました。 「無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)」があちこちで話題です。...

 
 
 
8月17日(日)と言えば・・・その2

おはようございます。 今朝の担当は、 柳原達宏です。 前回のこのコラムで、 8月17日(日)に開催の サマー・スペシャル in 東京ウィメンズプラザ についてちょっとご紹介しました。 その中で、私が担当する内容について 今日はご案内しておこうと思います。...

 
 
 

Comentarios


©2023 共育コーチング研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page