top of page
検索
執筆者の写真ciie2023coaching

いい人と思われたい

本日の担当は、川本正秀です。


人に嫌われたくない、認められたいという気持ちの強い人は、「NOが言えない人」であることが多いようです。


だから、八方美人的と言うか、何でも引き受けて、無理を重ねて疲れてしまうかできずに迷惑をかけがちです。



結局、本質的にいい人なんですよね。


しかし、いつもいい人でいようと無理をするから、何か頼まれると断れない人でもあります。



職場などには、こういう感じの人がけっこう多いと思います。


上司や先輩などに仕事を頼まれると、いま自分が手一杯状態でも「OK」してしまう。


結果として、仕事は終わらず、期限が来て、上司や先輩などを困らせることになる(こともある)。



また、普段の生活でも同じようなタイプの人は少なくないようです。


相手を思って、安請け合いをしたばかりに、かえって人間関係が壊れたり・・・。



もしあなたがその人ならば、断ってもいいのです。


できないことはできないと、正直に言うことを恐れてはいけません。


同時に、自分の状況をありのままに伝えることが大事です。


相手に好かれようとするあまり、かえって嫌われることになりかねませんから。


たぶん、無理なことは無理と正直に言える人、正直に言ったことを守れる人は好かれると思います。



大丈夫ですよ!あなたがやらなくても、きっと誰かがやりますから。

閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自分を好きになろう

本日の担当は、川本正秀です。 あなたの友人知人は、どちらかというと、同じタイプの人が多くないですか? 十人十色というように、世の中にはさまざまな性格やタイプの人がいます。 たまには、あまりつきあったことのない人と交流することで、刺激や影響をうけることも人間関係のおもしろさだ...

年頭にすること

あけまして おめでとうございます 今朝の担当は、柳原達宏です。   みなさま、お元気で新年をスタートされたことと思います。   年の初めにすることというと、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。   ★NHK紅白~ゆく年くる年で、新しい年のカウントダウン...

夢を語る人になる

本日の担当は、川本正秀です。 「あなたの夢は何ですか?」 以前、子育てサークルの母親たちにこう尋ねると、思いがけない答えが返ってきました。 「毎日子育てに追われて、考えたこともない」 「ゆめ、という言葉を久しぶりに聞いた」 「子育て中はゆめなんて持てないと思っていた」...

Comments


bottom of page